REGZA 37Z1000を使ってみよう

色々と使ってみた感想です。完全に主観的なものなので、鵜呑みにしてはいけません。

LAN HDD vs HDDレコーダー 地上デジタル録画対決

昨日のうたわれるものは、37Z1000につないだLAN HDDと、前から使っているRD-XD92D両方でうたわれるものを録画していたのでした。ちょっと比較してみたくて。ちなみにRD-XD92DはHDMIで接続しています。
さて、結果は、といいますと、LAN HDDの勝ちかな。映像が微妙にくっきりしていたような。というか、RD-XD92Dの方は、なんかぼやっとしていたように見えました。本体の設定でかわるのかもしれませんが。

HDMI vs D端子 DVD対決

次に、HDMIでつないだRD-XD92Dと、D端子でつないだRD-X4で、同じDVDタイトルを再生して見え方がどう違うのか調べてみよう、ってことでやってみました。
結果ですが、これはなんとも微妙でした。RD-XD92Dは出力方法として480i、480p、750p、1080iと4つ選べるので全部試してみたんですが、要素数を増やすと今度は人の輪郭が階段状に見えてしまって、逆におかしな感じになってしまいました。結局、480p以上は全部輪郭が階段状にみえるありさま。480iだと逆にちょっとぼけた感じ。
RD-X4だと、なんか普通にちょうどよく見えました。
うーん、HDMIには結構期待してたんだけど、DVD相手だと意味がないんですかねぇ。

PS2を繋いでDDRをやってみた

これがとても困りました。タイミング、ずれまくり。S端子で繋いでも、D端子で繋いでも同じ状況でした。
というかそもそも、メニュー画面とかで既に反応が一瞬遅れるんですよ。矢印押してからメニューが移動するまでに。
ゲーム部分はもっと酷く、遊び慣れてる曲を音楽に合わせて踏んでも、goodが出まくる始末。greatにすらならないし。
一応、オプションで音と矢印のタイミングをずらすってのがあったんでそれを試してようやく+14とかに設定して普通に遊べるようになりましたが、それでも画面上でみて矢印のタイミングを合わせようとすると、うまくいきませんね。
これって多分、入力された映像信号を画面に表示するまでの処理で、時間がかかっちゃってるんだろうなぁ。
これじゃあ、DDRは設定でなんとかなるからいいけど、他のゲーム……アクション系、特に格闘ゲームとかシューティングは、とても厳しいものになりますなぁ。
それとも、設定でなんとかなるんですかね? クイックメニューからの画面の設定は、全てオフにしてみたんだけど、特に変わった様子はなかったしなぁ。